CAR STADIUM |
HONDA ZR-V 販売店 : ホンダカーズ店 |
![]() |
価格・グレード |
グレード | 駆動 | 変速 | 税込価格 | WLTC |
1.5 X | FF | CVT | 3,208,700 | 14.6 |
1.5 Z | FF | CVT | 3,808,200 | 14.6 |
2.0 e:HEV X | FF | e-CVT | 3,558,500 | 22.1 |
2.0 e:HEV X BLACK STYLE* | FF | e-CVT | 4,000,700 | 22.1 |
2.0 e:HEV Z | FF | e-CVT | 4,159,100 | 22.0 |
2.0 e:HEV Z BLACK STYLE* | FF | e-CVT | 4,308,700 | 22.0 |
1.5 X | 4WD | CVT | 3,428,700 | 13.9 |
1.5 Z | 4WD | CVT | 4,028,200 | 13.9 |
2.0 e:HEV X | 4WD | e-CVT | 3,778,500 | 21.7 |
2.0 e:HEV X BLACK STYLE* | 4WD | e-CVT | 4,198,700 | 21.7 |
2.0 e:HEV Z | 4WD | e-CVT | 4,379,100 | 21.5 |
2.0 e:HEV Z BLACK STYLE* | 4WD | e-CVT | 4,506,700 | 21.5 |
メーカー希望小売価格(北海道・沖縄地区は価格が異なることがあります) |
ボディカラー |
ボディカラー | モノトーン | |
プラチナホワイトパール | ☆ <38,500> | |
スーパープラチナグレーメタリック | ☆ <38,500> | |
クリスタルブラックパール | ○ | |
プレミアムクリスタルガーネットメタリック | ☆ <60,500> | |
ノルディックフォレストパール | ○ | |
プレミアムクリスタルブルーメタリック | ☆ <60,500> | |
ミッドナイトブルービームメタリック | ☆ <38,500> |
☆ オプションカラー |
主要諸元 |
シリーズ | 前輪駆動 | 四輪駆動 |
全長/全幅/全高 | 4,570 / 1,840 / 1,620 mm | ← |
ホイールベース | 2,655 mm | ← |
トレッド [フロント] | 1,590 mm | ← |
トレッド [リヤ] | 1,605 mm | ← |
最低地上高 | 190 mm | ← |
最小回転半径 | 5.5 m | ← |
室内長/室内幅/室内高 | 1,930 / 1,530 / 1,195 mm | ← |
乗車定員 | 5 名 | ← |
車両重量 | 1,460 - 1,580 kg | 1,520 - 1,630 kg |
ステアリング | ラック&ピニオン | ← |
フロントサスペンション | マクファーソン | ← |
リヤサスペンション | マルチリンク | ← |
フロントブレーキ | ベンチレーテッドディスク | ← |
リヤブレーキ | ディスク | ← |
トランスミッション | 無段変速オートマチック / 電気式無段変速機 | ← |
エンジン |
エンジン型式 | L15C | - |
種類・動弁・燃料供給 | 直列4気筒 DOHC 16V PGM-FI (直噴) | - |
主要技術 | i-VTEC・インタークーラー付ターボ | - |
総排気量 L | 1.496 | - |
内径/行程 mm | 73.0 × 89.4 | - |
圧縮比 | 10.3 | - |
最高出力 kW[PS]/r.p.m. | 131[178]/6,000 | - |
最大トルク N・m[kgf・m]/r.p.m. | 240[24.5]/1,700-4,500 | - |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン・57L | - |
エンジン+モーター |
エンジン型式 | LFC | - |
種類・動弁・燃料供給 | 直列4気筒 DOHC 16V PGM-FI (直噴) | - |
主要技術 | i-VTEC・アトキンソンサイクル | - |
総排気量 L | 1.993 | - |
内径/行程 mm | 81.0 × 96.7 | - |
圧縮比 | 13.9 | - |
最高出力 kW[PS]/r.p.m. | 104[141]/6,000 | - |
最大トルク N・m[kgf・m]/r.p.m. | 182[18.6]/4,500 | - |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン・57L | - |
フロントモーター | H4 | - |
種類 | 交流同期電動機 | - |
最高出力 kW[PS] | 135[184]/5,000-6,000 | - |
最大トルク N・m[kgf・m] | 315[32.1]/0-2,000 | - |
動力用主電池 | リチウムイオン | - |
システム出力 | 158[215] | - |
主要装備一覧 |
「X」「e:HEV X」 ・Honda SENSING (ミリ波×単眼カメラ) 追突軽減ブレーキ・誤発進抑制機能 後方誤発進抑制機能・近距離衝突軽減ブレーキ 歩行者事故軽減ステアリング 路外逸脱抑制機能・渋滞追従機能付ACC 車線維持支援システム・トラフィックジャムアシスト 先行車発進お知らせ機能・標識認識機能 オートハイビーム ・パーキングセンサーシステム ・ブラインドスポットインフォメーション ・ドライバー注意力モニター ・アジャイルハンドリングアシスト ・VSA ・デュアルピニオンアシストEPS ・フルLEDヘッドライト (デイタイムランニングランプ) ・オートライトコントロール ・エマージェンシーストップシグナル ・ヒルスタートアシスト ・ヒルディセントコントロール ・車両接近通報装置 (ハイブリッド) ・運転席ニーエアバッグ ・前席用i-サイド&前後カーテンエアバッグ ・全席3点式シートベルト+ヘッドレスト ・電子制御パーキングブレーキ+オートブレーキホールド ・エコアシスト (ECON) ・アイドリングストップシステム ・イモビライザー+セキュリティアラーム ・Hondaスマートキーシステム+プッシュスタート ・予約ロック ・チルト&テレスコピックステアリング ・運転席ハイトアジャスター ・Honda Connect for Gathers +ナビ装着用スペシャルパッケージ ・8スピーカー ・ドライブモードスイッチ ・左右独立温度調整フルオートエアコン ・PM2.5対応高性能集塵フィルター ・リヤベンチレーション ・デジタルグラフィックメーター (10.2インチ) ・マルチインフォメーションディスプレー ・ワンタッチウインカー ・充電用USBジャック (前後2個ずつ) ・プライムスムースステアリング ・自動防眩ルームミラー ・コンビシート (プライムスムース×ファブリック) ・インテリアソフトパッド ・リヤセンターアームレスト ・LEDフロントマップランプ+LEDアンビエントランプ ・静電タッチ式LEDルームランプ ・LEDラゲッジルームランプ |
・LEDシーケンシャルターンランプ+ポジションランプ ・LEDリヤコンビネーションランプ ・電動格納式リモコンカラードドアミラー (オートリトラ) ・LEDドアミラーウインカー ・IRカット/UVカットフロントガラス (遮音機能) ・IRカット/スーパーUVカットフロントドアガラス ・リヤプライバシーガラス ・スマートクリアワイパー ・車速連動間欠/バリアブル間欠フロントワイパー ・シャークフィンアンテナ ・テールゲートスポイラー ・応急パンク修理キット ・225/55R18+18インチアルミホイール (グレー) ・ウォッシャー連動間欠リヤワイパー (リバース連動) ・VGR (可変ギアレシオステアリング) <4WD> ・運転席+助手席シートヒーター ・コンフォートビューパッケージ ↓ 「Z」「e:HEV Z」 ・アダプティブドライビングビーム ・後退時出庫サポート ・LEDアクティブコーナリングライト ・Honda CONNECT ディスプレー+ETC2.0ユニット ・先読みエコアシスト ・BOSEプレミアムサウンドシステム (12スピーカー) ・運転席8ウェイ+助手席4ウェイパワーシート ・ドライビングポジションシステム ・ステアリングヒーター ・プラズマクラスター ・パワーテールゲート (ハンズフリーアクセス) ・ワイヤレス充電 ・本革シート ・本革巻ステアリング (スムースレザー) ・フレームレス自動防眩ルームミラー ・LEDリヤスポットランプ+LEDテールゲートランプ ・ステンレス製スポーツペダル ・パーセルカバー ・リバース連動ドアミラー ・Z専用エクステリア ・ビルトインエキパイフィニッシャー ・18インチアルミホイール (ブラック) |
私が買うならこのグレード |
① 2.0 e:HEV X | 「Z」の装備はけっこういいのだが、価格差が60万円となると、ちょっと考えてしまう。別に「X」で装備に不満があるということはないだろうから、個人的にはその分ハイブリッドにした方がいいような気がする。もちろん予算にゆとりがあればいいが、カローラクロスなど同じクラスのライバルと比較すると、割高感は否定できない。 |
参考値引き情報 |
15 - 20 万円 |
車両本体値引 15万円 付帯商品値引 3~5万円 - 付帯商品とは - ナビ・メンテナンスパック・延長保証・コーティング・冬タイヤなど |
モデルプロフィール |
現行型発売日 | 2023年4月23日 | 月販目標台数 | 1,500台 |
最新改良日 | 2023年4月23日 | 月販平均台数 | - 台 |
生産工場 | 本田技研工業株式会社 埼玉製作所 寄居完成車工場 |
|