CAR STADIUM |
NISSAN X-TRAIL 販売店 : 日産店 |
![]() |
価格・グレード |
グレード | 駆動 | 変速 | 税込価格 | WLTC |
1.5 S | FF | AT | 3,510,100 | 19.7 |
1.5 X | FF | AT | 3,748,800 | 19.7 |
1.5 G | FF | AT | 4,448,400 | 19.7 |
1.5 S e-4ORCE | 4WD | AT | 3,759,800 | 18.4 |
1.5 X e-4ORCE | 4WD | AT | 4,049,100 | 18.4 |
1.5 X e-4ORCE (3列シート) | 4WD | AT | 4,180,000 | 18.3 |
1.5 G e-4ORCE | 4WD | AT | 4,748,700 | 18.4 |
メーカー希望小売価格(北海道・沖縄地区は価格が異なることがあります) |
ボディカラー |
ボディカラー | モノトーン | ブラックルーフ | |
ブリリアントホワイトパール | ☆ <44,000> *1 | ☆ <77,000> | |
ブリリアントシルバー (M) | ○ *1 | ||
シェルブロンド (M) | ☆ <55,000> | ||
ステルスグレー (P) | ☆ <44,000> *2 | ☆ <77,000> *3 | |
ダークメタルグレー (M) | ○ *2 | ||
ダイヤモンドブラック (P) | ☆ <44,000> *1 | ||
カーディナルレッド (CPM) | ☆ <44,000> | ||
サンライズオレンジ (RPM) | ☆ <77,000> *3 | ||
カスピアンブルー (M) | ☆ <44,000> *2 | ☆ <77,000> |
☆ オプションカラー / *1 S, S e-4ORCE はこの3色のみ / *2 X, X e-4ORCE 専用色 / *3 G, G e-4ORCE 専用色 |
主要諸元 |
シリーズ | 前輪駆動 | 四輪駆動 |
全長/全幅/全高 | 4,660 / 1,840 / 1,720 mm | ← |
ホイールベース | 2,705 mm | ← |
トレッド [フロント] | 1,585 mm | ← |
トレッド [リヤ] | 1,590 mm | ← |
最低地上高 | 200 mm | 185 mm |
最小回転半径 | 5.4 m | ← |
室内長/室内幅/室内高 | 1,980-1,990 / 1,540 / 1,215-1,255 mm | 1,980-2,545 / 1,540 / 1,215-1,255 mm |
乗車定員 | 5 名 | 5 / 7 名 |
車両重量 | 1,740 - 1,780 kg | 1,840 - 1,880 kg |
ステアリング | ラック&ピニオン | ← |
フロントサスペンション | ストラット | ← |
リヤサスペンション | マルチリンク | ← |
フロントブレーキ | ベンチレーテッドディスク | ← |
リヤブレーキ | ベンチレーテッドディスク | ← |
トランスミッション | 変速機なし | ← |
エンジン+モーター |
エンジン型式 | KR15DDT | - |
種類・動弁・燃料供給 | 直列3気筒 DOHC 12V Di (直噴) | - |
主要技術 | デュアルVVT (吸気電動) インタークーラー付ターボ (VC-TURBO) |
- |
総排気量 L | 1.497 | - |
内径/行程 mm | 84.0 × 90.1 | - |
圧縮比 | 8.0 - 14.0 | - |
最高出力 kW[PS]/r.p.m. | 106[144]/4,400-5,000 | - |
最大トルク N・m[kgf・m]/r.p.m. | 250[25.5]/2,400-4,000 | - |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン・55L | - |
モーター型式 前/後 | BM46 / MM48 | - |
種類 | 交流同期電動機 | - |
最高出力 kW[PS] | 150[204]/4,739-5,623
<150[204]/4,501-7,422> / 100[136]/4,897-9,504 |
- |
最大トルク N・m[kgf・m] | 330[33.7]/0-3,505 / 195[19.9]/0-4,897 | - |
動力用主電池 | リチウムイオン | - |
搭載車種 | < > e-4ORCE の数値 | - |
主要装備一覧 |
「S」「S e-4ORCE」 ・スーパーUVカットフロントガラス (遮音) ・スーパーUV&IRカットフロントドアガラス (遮音) ・UVカットプライバシーガラス ・LEDヘッドランプ ・シグネチャーLEDポジションランプ ・インテリジェントオートライトシステム ・ハイビームアシスト ・フロント車速感知無段間欠式ワイパー ・リバース連動リヤ間欠式ワイパー ・サイドターンランプ付電動格納式ドアミラー ・ドアミラーロック連動格納機能 ・LEDリヤコンビネーションランプ ・本革巻ステアリング ・ステアリングスイッチ (オーディオなど) ・チルト&テレスコピックステアリング ・電制シフト ・e-Pedal Step ・電動パーキングブレーキ&オートホールド ・インテリジェントキー+プッシュパワースターター ・ドライブモードセレクター ・EVモードスイッチ ・コンフォートフラッシャー ・7型カラーアドバンスドドライブアシストディスプレイ ・左右独立温度調整オートエアコン (クリーンフィルター) ・後席用吹き出し口 ・オーディオレス (4スピーカー) ・USB電源ソケット (4個) ・運転席シートリフター&電動ランバーサポート ・リヤセンターアームレスト ・235/60R18タイヤ+18インチアルミホイール ・ドアサッシュブラックアウト ・ルーフスポイラー ・パンク修理キット ・SRS前席サイド&前後カーテンエアバッグ ・VDC+ブレーキLSD ・ヒルスタートアシスト ・インテリジェントエマージェンシーブレーキ ・踏み間違い衝突防止アシスト ・標識検知機能 ・インテリジェント FCW (前方衝突予測警報) ・インテリジェント DA (ふらつき警報) ・インテリジェント LI (車線逸脱防止支援システム) ・車線逸脱警報 ・インテリジェントトレースコントロール ・フロント&バックソナー ・車両接近通報装置 ・エマージェンシーストップシグナル ・クルーズコントロール ・フロント&リヤスタビライザー ・アイドリングストップ ・イモビライザー ・ヒーター付ドアミラー ・リヤヒーターダクト ・前席ヒーター付シート ・PTCヒーター → |
「X」「X
e-4ORCE」 ・12.3型カラーアドバンスドドライブアシストディスプレイ ・照明付フロントセンタートレイ ・クローム調エアコン後席用吹き出し口フィニッシャー ・運転席パワーシート ・プロパイロット (ナビリンク機能付) ・インテリジェント BSI (後側方衝突防止支援システム) ・BSW (後側方車両検知機能) ・RCTA (後退時車両検知警報) ↓ 「G」「G e-4ORCE」 ・シーケンシャルターンランプ ・ドアミラーリバース連動、ポジションメモリー機能 ・プロパイロット パーキング ・インテリジェントアラウンドビューモニター ・インテリジェントルームミラー ・カラーヘッドアップディスプレイ ・ワイヤレス充電 ・後席独立温度調整機能付オートエアコン ・NissanConnect ナビゲーションシステム (地デジ内臓) 12.3インチワイド/6スピーカー/Bluetoorh USB/Apple CarPlay/Andoroid Auto/Amazon Alexa AM/FM/専用車載通信ユニット ・ETC2.0ユニット ・木目調インストロアフィニッシャー ・リヤドアロールサンシェード ・アンビエントライト ・100V AC電源 (1500W) ・テーラーフィット シート表皮 ・助手席パワーシート ・パーソナルドライビングポジションシステム ・リモコンオートバックドア ・235/55R19タイヤ+19インチアルミホイール ・プロパイロット緊急停止支援システム ・SOSコール ・後席ヒーター付シート ・ステアリングヒーター |
私が買うならこのグレード |
① 1.5 G | これはけっこう悩む選択。基本的には「X」で良さそうで、必要なものをオプションするといった感じでいいと思うのだが、いろいろと選んでいると価格もそれなりに上がってくるので、メーカーオプションのナビが欲しいといった人なら、最初から「G」を選ぶのもいいと思う。価格差は80万円もするのだが、基本的に全部付きみたいな内容になるので、上級グレードを選んでおくのもいいかなと思う。 |
参考値引き情報 |
10 - 18 万円 |
車両本体値引 10万円 付帯商品値引 3~8万円 - 付帯商品とは - ナビ・メンテナンスパック・延長保証・コーティング・冬タイヤなど |
モデルプロフィール |
現行型発売日 | 2022年7月21日 | 月販目標台数 | 12,000 台 |
最新改良日 | 2022年7月21日 | 月販平均台数 | - 台 |
生産工場 | 日産自動車株式会社 追浜工場 |
|