CAR STADIUM |
TOYOTA PRIUS 販売店 : トヨタ全店 |
![]() |
価格・グレード |
グレード | 駆動 | 変速 | 税込価格 | WLTC | EV走行 |
1.8 X | FF | e-CVT | 2,750,000 | 32.6 | - |
1.8 U ※ | FF | e-CVT | 2,990,000 | 32.6 | - |
2.0 G | FF | e-CVT | 3,200,000 | 28.6 | - |
2.0 Z | FF | e-CVT | 3,700,000 | 28.6 | - |
2.0 Z (プラグインハイブリッド) | FF | e-CVT | 4,600,000 | 26.0 | 87 |
1.8 X | 4WD | e-CVT | 2,970,000 | 30.7 | - |
1.8 U ※ | 4WD | e-CVT | 3,210,000 | 30.7 | - |
2.0 G | 4WD | e-CVT | 3,420,000 | 26.7 | - |
2.0 Z | 4WD | e-CVT | 3,920,000 | 26.7 | - |
※ 1.8 Uグレードはサブスクリプションサービス「KINTO」のみで取り扱い |
メーカー希望小売価格(北海道・沖縄地区は価格が異なることがあります) |
ボディカラー |
ボディカラー | モノトーン | |
スーパーホワイト II | ○ X | |
プラチナホワイトパールマイカ | ☆ <33,000> U/G/Z | |
シルバーメタリック | ○ X | |
アッシュ | ○ U/G/Z | |
アティチュードブラックマイカ | ○ U/G/Z | |
エモーショナルレッド II | ☆ <55,000> U/Z | |
マスタード | ○ G/Z | |
ダークブルー | ○ U/Z |
☆ オプションカラー |
主要諸元 |
シリーズ | 前輪駆動 | 四輪駆動 |
全長/全幅/全高 | 4,600 / 1,780 / 1,420-1,430 mm | ← |
ホイールベース | 2,750 mm | ← |
トレッド [フロント] | 1,560 mm | ← |
トレッド [リヤ] | 1,570 mm | ← |
最低地上高 | 145 - 150 mm | ← |
最小回転半径 | 5.3 - 5.4 m | ← |
室内長/室内幅/室内高 | 1,840 / 1,500 / 1,130 mm | ← |
乗車定員 | 5 名 | ← |
車両重量 | 1,350 - 1,570 kg | 1,410 - 1,480 kg |
ステアリング | ラック&ピニオン | ← |
フロントサスペンション | マクファーソンストラット | ← |
リヤサスペンション | ダブルウィッシュボーン | ← |
フロントブレーキ | ベンチレーテッドディスク | ← |
リヤブレーキ | ディスク | ← |
トランスミッション | 電気式無段変速機 | ← |
エンジン+モーター |
エンジン型式 | 2ZR-FXE | M20A-FXS |
種類・動弁・燃料供給 | 直列4気筒 DOHC 16V EFI | 直列4気筒 DOHC 16V D-4S (直噴) |
主要技術 | VVT-i・アトキンソンサイクル | Dual VVT-i (吸気VVT-iE)・アトキンソンサイクル |
総排気量 L | 1.797 | 1.986 |
内径/行程 mm | 80.5 × 88.3 | 80.5 × 97.6 |
圧縮比 | 13.0 | 13.0 |
最高出力 kW[PS]/r.p.m. | 72[98]/5,200 | 112[152]/6,000 |
最大トルク N・m[kgf・m]/r.p.m. | 142[14.5]/3,600 | 188[19.2]/4,400-5,200 |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン・43L | 無鉛レギュラーガソリン・43L |
フロントモーター / リヤモーター | 1VM / 1WM | 1VM / 1WM |
種類 | 交流同期電動機 | 交流同期電動機 |
最高出力 kW[PS] | 70[95] / 30[41] | 83[113] / 30[41] |
最大トルク N・m[kgf・m] | 185[18.9] / 84[8.6] | 206[21.0] / 84[8.6] |
動力用主電池 | リチウムイオン | リチウムイオン |
システム出力 | 103[140] | 144[196] <146[199] E-Four> |
エンジン型式 | M20A-FXS (PHEV) | - |
種類・動弁・燃料供給 | 直列4気筒 DOHC 16V D-4S (直噴) | - |
主要技術 | Dual VVT-i (吸気VVT-iE)・アトキンソンサイクル | - |
総排気量 L | 1.986 | - |
内径/行程 mm | 80.5 × 97.6 | - |
圧縮比 | 13.0 | - |
最高出力 kW[PS]/r.p.m. | 111[151]/6,000 | - |
最大トルク N・m[kgf・m]/r.p.m. | 188[19.2]/4,400-5,200 | - |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン・40L | - |
フロントモーター / リヤモーター | 1VM | - |
種類 | 交流同期電動機 | - |
最高出力 kW[PS] | 120[163] | - |
最大トルク N・m[kgf・m] | 208[21.2] | - |
動力用主電池 | リチウムイオン | - |
システム出力 | 164[223] | - |
リヤモーターは E-Four のみ搭載 |
主要装備一覧 |
「X」 ・195/60R17タイヤ+樹脂フルキャップ ・フロントスタビライザー ・タイヤパンク修理キット ・ばね上制振制御 ・電動パーキングブレーキ+ブレーキホールド ・リヤスポイラー ・Bi-Beam LEDヘッドランプ (コンライト付) ・LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ ・LEDライセンスランプ+LEDバックアップランプ ・全面UVカットガラス (フロントIRカット高遮音) ・リヤソフトプライバシーガラス ・時間調整式間欠フロントワイパー ・LEDサイドターンランプ付ドアミラー ・オート電動格納式リモコンドアミラー (ブラック) ・S-VSC&TRC+ACA ・ヒルスタートアシストコントロール ・緊急ブレーキシグナル ・車両接近通報装置 ・ドライブスタートコントロール ・SRS運転席ニーエアバッグ ・SRS前席サイド&前後カーテンシールドエアバッグ ・Toyota Safety Sense プリクラッシュセーフティ (単眼カメラ×ミリ波) レーントレーシングアシスト レーンディパーチャーアラート 全車速追従機能付レーダークルーズコントロール オートマチックハイビーム・ロードサインアシスト ドライバー異常時対応システム プロアクティブドライビングアシスト ・発進遅れ告知機能 ・パーキングサポートブレーキ (前後静止物) ・7インチTFTカラーメーター ・エコノメーター ・エレクトロシフトマチック (シフトノブ艶あり) ・オルガンペダル ・プッシュ式ドライブモードセレクトスイッチ ・EVドライブモードスイッチ ・合成皮革巻ステアリング ・ステアリングスイッチ (オーディオ/運転支援ほか) ・チルト&テレスコピックステアリング ・スマートエントリー&スタートシステム ・運転席シート上下アジャスター ・オーディオレス (6スピーカー) ・マイク&マイクアンプ (運転席) ・オートエアコン (クリーンエアフィルター) ・LEDラゲージルーム&リヤパーソナルランプ ・AC100V 1500W アクセサリーコンセント ・充電用USB端子 (Type-C 3個) ・外部給電アタッチメント ・DCM (専用通信機) ・イモビライザー+オートアラーム <E-Four> ・グリルシャッター ・リヤフォグランプ ・ドアミラーヒーター ・撥水機能付フロントドアガラス ・寒冷地仕様 ↓ 「U」 ・17インチアルミホイール (樹脂フルキャップ付) ・バックガイドモニター ・8インチディスプレイオーディオ コネクティッドナビ対応 AM/FM/DTV/USB/Bluetooth Apple CarPlay/Andoroid Auto/T-Connect ・ECR2.0ユニット → |
「G」 ・195/50R19タイヤ ・19インチアルミホイール (ダークグレーメタリック) ・リヤスダヒライザー ・フロントパフォーマンスロッド ・フードサイレンサー ・バックカメラ洗浄機能 ・ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト 後方車両接近告知・周辺車両接近時サポート 後方車両への接近警報+セカンダリーコリジョンブレーキ ・パーキングブレーキサポート (後方接近車両&後方歩行者) ・トグル式ドライブモードセレクトスイッチ ・室内サテンメッキ加飾 ・上級ファブリックシート表皮 ・静電スタビライジングプラスシート (運転席) ・前席シートヒーター ・フロントスポーティシート ・リヤセンターアームレスト ・フィルム加飾/クラウドプリントインパネ ・インテリアソフトパッド ・サテンメッキ室内ドアハンドル ・フロント足元照明+インパネイルミネーション ↓ 「Z」 ・上級ダッシュサイレンサー ・艶ありブラックエクステリアパーツ ・パワーバックドア ・LEDアクセサリーランプ ・運転席アスフェリカルドアミラー ・撥水機能付フロントドアクォーターガラス ・スーパーUV&IRカットフロントドアガラス (撥水) ・フロントオートワイパー (雨滴感応式) ・自動防眩インナーミラー ・緊急時操舵支援 (アクティブ操舵機能付) +フロントクロストラフィックアラート ・レーンチェンジアシスト ・パノラミックビューモニター (床下透過表示) ・トヨタチームメイト (アドバンストパーク) リモート機能付+パーキングサポートブレーキ (周囲静止物) ・ステアリングヒーター+ステアリングタッチセンサー ・合成皮革シート表皮 ・前席シートベンチレーション ・運転席8ウェイパワーシート ・運転席シートポジションメモリー+オートスライドアウェイ ・運転席電動ランバーサポート ・ナノイーX ・ワイヤレス充電 ・12.3インチディスプレイ ・リヤヒーターダクト <プラグインハイブリッド> ・充電ケーブル+充電ポート ・ドアロック連動リッド&コネクターロックシステム ・普通充電インレット ・19インチアルミホイール (ブラック) ・金属調シルバー塗装フロントロアグリル ・リヤコンビランプ (グレースモーク) ・アダプティブハイビームシステム ・ヒートポンプシステム (エアコン) ・ヴィークルパワーコネクター ・リジェネレーションブースト ・モードスイッチ (EV/HV) |
私が買うならこのグレード |
① 2.0 Z | 1.8Lハイブリッドでも性能的には十分だが「U」はKINTOでしか扱っていない。「X」でもなかなかいいような気がするがボディカラーがあまりにも良くない。そうなると、自然と2.0Lハイブリッドを買わせようという戦略のようだ。「G」でこれまでの「S」グレード並みの装備はあるし、充実しているのだが「Z」の装備を見たら、これが欲しいと思ってしまう。高級車といって良い装備だし、性能的にも2.5Lクラスなのでプリウスに400万円出せるなら「Z」が魅力的。 |
参考値引き情報 |
5 - 10 万円 |
車両本体値引 5万円 付帯商品値引 5万円 - 付帯商品とは - ナビ・メンテナンスパック・延長保証・コーティング・冬タイヤなど |
モデルプロフィール |
現行型発売日 | 2023年1月11日 | 月販目標台数 | 4,800台 |
最新改良日 | 2023年1月11日 | 月販平均台数 | - 台 |
生産工場 | トヨタ自動車株式会社 堤工場 |
|